カーボンモール計画

ホーム
上へ
タワーバーの取付
4点ハーネス取付
WMA対応オーディオ取付
フォグランプの交換
DefiLinkメーターの取付
カーボンダクトの取付
なぞのスプリング装着
吸気ダクトの取付
フロントスピーカー取付
ハイドロテクトミラー取付
エアコンパイプ断熱
ローテンサーモ取付
Defiスイッチ増設
アーシング施工
FrSPデッドニング
リアスピーカー取付
カーボンモール計画
ポジションLED化
KYB New SR すぺしゃる
ぶりちゃん号車載工具
おうち常設工具

 

2003/01/27、28、29
2003/02/02、03

 以前から懸案事項だった、サイドメッキモールのカーボン化ですが、資金が折り合わずお見送りになっておりました。

  • ぶりちゃん号サイドメッキモールカーボン化計画

    • その1 カッティングシート

    • その2 イージーペインティング

    • その3 アクリルカーボン版

    • その4 カーボンFRP

    • その5 ドライカーボン

     と、この5つのどれかで・・・どれも良いとこ悪いとこいっぱいで大変です・・・

     

    • その1 カッティングシート

       確かに・・・安く済みます・・・が、あまりにも安っぽく、バンパーメッキモールともつりあいが取れそうにありません。

       それに・・・対候性がなさすぎ・・・あと、モールの曲面に対応できなさそう・・・・

    • その2 イージーグラフィックス

       カッティングシートより少々高め・・・実際は高級カッティングシート?、一応、対候性もあり、カー用品店で入手可能になりました。欠点は・・・カッティングシートとあまり変わらないかも・・・

       施工してくれるショップで扱っているフレックスフィルムとはまた違うみたい・・・

    • その3 アクリルカーボン版

       カーボンシートとアクリル板のサンドイッチ構造で、加工もしやすいほうです。メッキモールにかぶせる形になります・・・が、さすがにメッキモールの細かいアールをつけるのは難しい、それに、高い!!(40cm×1m1万5千円〜)

    • その4 カーボンFRP

       これこそ、カーボンバンパーダクトとまったく同じ!でもでも・・・型から起こさなければならないし、クリップをどう固定するかが懸案事項・・・少数量産が効くのがいいところ〜

    • その5 ドライカーボン

       これこそ最強!!計画のうち、唯一、純正モールよりも軽くなると思われる・・・
       (正確な計量はしてないが、CFRPのバンパーダクトと純正バンパーダクトは同じくらいの重さ)

       ただ・・・これをやるには・・・真空ポンプやらなにやら必要になる・・・CFRPと同じく、クリップの固定も懸案事項・・・
       ・・・そして、一番高価!!

       

     とりあえず、その1、その5はまず除外!!、で、その4は最終手段ということで、まずは、一番やりやすいイージーグラフィックスから〜〜

     

  • で、計画その2〜

     まずまず、実験として、サイドメッキモールの一番フロント側から・・・

     用意したものは、

    • シリコンオフ(脱脂用)

    • Prontry フレックスフィルム(カーボン)・・・合計2枚

       外国製(確かECのどこか・・・)で、樹脂フィルムでできてます。カッティングシートではかなりきつい、ストーリアのモールでも貼れました・・・結構伸びるんで貼りやすいです。対候性もあるそうで・・・

      これがフレックスフィルムの箱・・・1600円前後くらいで売られています。大きさは50cm×50cmです。・・・フロントドアモールには小さいのが残念・・・切り売りで売ってくれないかなぁ。
      その他木目、黒木目、メイプルがあります〜

    • ボデーペンクリアー(ほんとはウレタンクリアいきたかった)

    • ドライヤー(必須ですな!)

     さてさて・・・

     メッキモールを脱脂して、フレックスフィルムを大きめに切り出します。

     裏の剥離紙をはがして、貼り付けます。
     これがむずかしぃっす・・・気泡を抜きながら・・・ゆっくりと貼っていきます。

     で、アールのついたところはドライヤーで暖めながら・・・ゆっくりと・・・根気よく貼っていきます。

     裏で折り返して、余分なところを切り出してとりあえず張り付け終了〜

    とりあえず、貼り付けたカーボン(風)サイドモールと普通のサイドモール
    さてさて・・・クリアを吹き付けねば・・・

      ちなみに、フレックスフィルムを貼り付けただけだと、どうしてもシールの質感がでてしまいますので、クリアを少々厚めに吹き付けて、ゲルコートがかかっているような質感に近づけてみました。
     

     次は、リアドアのモールです。これも上記と同じ方法です。

     ・・・ちなみに、車体からモールをはがすときは注意が必要です。外装用の両面テープでがっちり接着されてます。

    で、リアドアのサイドモールです。
    少々気温が低かったため・・・クリアが白濁してしまった・・・(ショック!!
    (もう一度クリアを上から吹くと、白濁も消えます。)

    でも、いい出来かも・・・

 次は、一番大変なフロントドアのメッキモール・・・でも、フィルムが足りないのでかってこなければ・・・

 で、29日、フレックスフィルムをもう1つ購入・・・計2枚必要です。

 フロントドアのモールにフィルムを貼ります。

 特に、フロントドアのモールは大変です。モールを壊さないように注意してはずしましょう。
 (ぢつはぶりちゃんは割ってしまったのだ!・・・しくしく)

・・・が、折込む分を含めて、1m20cmくらい必要・・・泣く泣く3分割にしました。フィルムの端を丁寧に切り、なるべく、目を合わせて貼っていきます。そして、クリアを吹きつけ・・・

で、フロントドアのモール完成・・・少々継ぎ目が・・・
でも何とかできました〜

 継ぎ目ですが・・・どんどん広がってました・・・クリアが微細な隙間から中にはいりこんだようで・・・そこで、細長いパッチを、カーボン目地をできるだけ合わせて貼ってみました。

左が2本のモール・・・ちなみに、助手席側モール(右)は、割ってしまったので、修正してありますが・・・適当なので、痕が残ってます。
右写真は、継ぎ目のアップ・・・遠目だと目立たないのですが・・・
両方の写真とも、変な色が写ってますなぁ・・・これは蛍光灯の光が変に反射してます。

 で、両面テープを、モール裏に貼り付けていきます。セメダインのNEW STRONG両面テープ 多用途型、15mm×5mを購入・・・

 フロントのモールは、テープを3分割・・・5mm幅にしてそれぞれはり、リアドアモールは、2分割で張りました。・・・さすがにフロントドアモールはながいので、そのまま貼っていきましたが・・・
 結局、4m95cm使用・・・あぶなかった・・・
 テープは10mくらい用意するのが無難かも・・・

で、裏に貼ったところ・・・ほんとはフロントドアモールも5mm幅くらいのテープでやりたかったんだが・・・売ってないのね

  • で、ぶりちゃん号に装着〜〜〜

     モールを貼り付けると、数日は洗車できないので、洗車場に直行!洗ってから、ブレーキパーツクリーナーでモールを取り付けるところの脱脂および、細かいごみ落とし・・・そして、タッチアップペイントで傷の上に塗るという下地をへて・・・

     モールの裏側にL,Rとありますので、それを確認してから取り付けます。

    こんな感じになりました。遠目だと・・・あまり違いがわかりませんなぁ・・・
    でもとってもいい感じ・・・でも近くでみると、CFRPとの違いは歴然です。(号泣

     気が向いたら・・・そして資金があれば、次に計画を移すとしませう・・・

 

 

 

 

ホーム | ストーリアとは? | ストーリアとデュエットの違い | ぶりちゃん号について | ぶりちゃん号のとらぶる日記 | タイヤの日記 | 2003ダイチャレ東北戦 | 2002ダイチャレ東北戦 | ぶりちゃんとマニアな仲間達 | ストデュエオフ会! | 過去のぶりちゃん号装備

最終更新日 : 2007/06/01