2003ダイハツチャレンジカップ東北 第1戦
さてさてやってきましたダイチャレ東北!
今年もがんばるぞ〜ということで・・・6時半菅生PAにて、はるばる参戦!なかばやしさんといっしょに仙台ハイランドへ・・・
いやぁ・・・いますいます。いっぱい!とおもったら、Kカー関係のイベントもやってたのね・・・
天候、快晴!路面も熱い〜
今回、100台を超えました。2002最終戦で、100台こえたら全4戦になるというのは、残念ながらじつげんしませんでした・・・
で、ぶりちゃんですが、今回ダブエンのvolphis君はこれず・・・シングルエントリーとなりました・・・で、エントリー表を見て愕然・・・GAトップバッターやん・・・プレッシャーがぁぁぁ・・・
-
1ヒート目
第1コーナーをゆっくりまわり、第2コーナーからバックストレート・・・少々失敗!!緩くなっただいスラロームを抜け、360度、右コーナー、スラローム・・・ぉ!なんかちょおしいいぞ・・・???
ゴール後聞こえたタイムが、1分10秒21!!をを!2002最終戦のタイムどころか、ベストタイム更新じゃん!!
-
2ヒート目
第1コーナーおむすびターン入口でオーバーステア!でも、RE-01食いつく!!ぐぐっとまわってストレートで、1速レブにあててしまふ。
2コーナーバックストレート・・・踏め踏め〜〜(笑
ゴール後、あぅ、失敗したからな・・・と思いつつ耳に入ったタイムは1分9秒35・・・タイムアップしてんじゃん。
-
3ヒート目
見に来てくれた、t-snow-3s君に2ヒート目おむすびターンの挙動を聞きつつも失敗!瞬間、踏め踏めモードに入り、2ヒート目よりもこまめにまわる!2コーナー出口で少々オーバーステア気味になるも立てなおし、踏め踏めモード!3コーナーシケインを抜け、4コーナー直前でフルブレーキング、シフトダウン!そのまま加速して大スラローム!!
・・・おお!いいじゃん!と・・・1分7秒55!!2秒アップ!!
-
さてさて、お昼
昼食も早めに取り、写真とりに出かけるとともに、DSPに顔を出しました。
おお!ひできさん、masaoさん発見!
-
で、4ヒート
おむすびターン直前、ブレーキング成功!、縁石も使っちゃえ!と、急遽小回りモード!でも今回で一番いいタイミングでクリアするも、2コーナー前のストレートでまたもレブ!
(いつの間にか、8000rpmぎりぎりまでまわるようになったんだねぶりちゃん号!おに〜さんはうれしいぞぉ(爆 )
めげずに2速7000rpmでフルブレーキング、シフトダウンで2コーナーを立ち上がり、少々ふらつきながらも、バックストレート踏め踏めモードで3コーナー、4コーナーまでアクセルベタ踏み(ぉ!大スラローム、360度、右コーナー、スラロームでゴール!!
・・・タイムは?聞き逃し・・・で、リザルトをみたら、1分6秒89!!最高タイムこうしん!!(^^
今回は、タイヤと路面に感謝です。でも、ダウンサスでは、これ以上のコーナー時車体安定は望めなさそう・・・ピロラテラルのおかげで、ダウンサスでも安定しているとはおもいますが・・・つまり、足も使えるようになった?
やはり足か!自分のテクが一番不足!(でも、確実にあがっているよう・・・(? )
結果、4分34秒00で、16台中11位・・・4ヒート目のぶりちゃんのタイムと、トップの最高タイムとの差は約7秒!
今回、コースが高速コースよりになりましたが、以前の15秒差とはえらい違い!!更なる上を目指します。
さらに楽しくなってきたダイチャレ!!次もがんばるっす!
今回は、GWということで・・・ぶりちゃんはちがいますが(号泣
-
713Rさん
今回リーザでL2Tに参戦!1ヒート目で1分1秒台たたき出したときは、G.T.aさんと二人で冷や汗もの?
-
G.T.aさん
真っ黒号復活よかったにょほぉ〜!!今回9位でしたが、次も出ますよねぇ〜
-
なかばやしさん
東北初参戦で、見事1分4秒台をマーク!!3、4ヒート目残念でした・・・でも8位!!
-
かいぽんさん
にゅーかいぽん号!!しっかとみせていただきました!!ATなんで苦労されてましたが、L2
5位入賞おめでとうございます!!
じろじろさん、すのすのさん
本日はあまりお話できませんでしたねぇ・・・クラス違いの同位ということで(滝汗
すのすのさんはやいっす!Lクラス2位入賞おめでとうございます!
-
izuパパさん、izuさん
パパさんとお話できず残念です。あっしゅ君はかっこいいです!!(断言 あっしゅ君も見事復活して走っておられました〜
-
まきさん
千葉から遠征で、見事GA2位!さすがです!!ハッチがすごく・・・(以下自粛
-
赤アルミさん
L4とGAはいつも近いんで写真取れない・・・しくしく・・・確実に速くなっていらっしゃいますね!
-
べべるさん
今回も接戦でした。またよろしくっす(滝汗
-
ノブりんさん
あまりお話できずすみませんでした。次はでましょうよぉ〜
-
まさやんさん
X4うらやましいです。実家までの道のり、お気をつけて!お大事に
次は、関東第2戦いきたいです!でも、次の日仕事だし、翌週東北2戦だしなぁ・・・(涙笑
第1戦の写真
を!ぶりちゃん号1枚もとってないし・・・どなたかぶりちゃん号をカメラに収めた方、もしいらっしゃいましたら・・・ぜひください・・・
あと、車とハンドル名が一致しません・・・だれかおしえてください〜
Top
2003ダイハツチャレンジカップ東北 第2戦
きました・・・6月8日!ダイチャレ第2戦!!
残念ながら、にゅ〜ぱーつは間に合わず、ブレーキも間に合わず・・・参戦!
いつもどおりにハイランドへ・・・おお!早速マグロが(蹴
コースは、前回と同じコース!これはタイム縮めねばと意気込むが・・・
ちなみに、天候、晴れ、曇りのランダム・・・タイヤは食いつきました。総勢81台で第2戦はスタート!
-
1ヒート目
今回、G.T.aさんが、都合で不出走なのを失念し、うっかり順番を間違えあせる・・・案の定・・・最初のおむすびターンでアンダー、大スラロームでアンダー、360度ターンセカンドでアンダー・・・極めつけ、小スラローム最終コーナーで・・・やっぱりアンダーと、最悪の出だし・・・
タイムは、1分07秒54・・・あれ?タイムあんまりおちてないな・・・ここから落ち込みもぉどは始まるのであった・・・(まじ
-
2ヒート目
気を取り直して・・・今度は順番どおり・・・おむすびターンでアンダーをやはりだしてしまう・・・なぜだ・・・おむすびターンでアクセルが踏めなくなっている模様・・・気を取り直して2コーナー進入・・・抜けてシケイン!ここはなんとか・・・大スラロームに入ると、やっぱり変・・・アンダー出る出る・・・360度セカンドも入り口はアンダーで少しづつ・・・でもキーキーいいながらインにちかづきつつ脱出・・・最後の小スラロームはそつなく・・・ぬける・・・
タイムは1分06秒85・・・う〜ん
-
3ヒート目
アクセルふめふめモードで走ってみる・・・おむすびターンはやっぱりあんだー・・・でも中間から出口へアクセルをべた踏み!おお!まっすぐコースアウトしそう・・・なんとか立て直すが・・・2コーナーまでに1速レブに3回あてる・・・おいおい
気を取り直して大スラローム・・・やはりうまく抜けられない・・・アンダーでまくり・・・で、大スラローム2つ目で事件はおこった・・・
・・・ハンドルすべった・・・(核爆
でもなんとかぬけて、あとはそつなくまとめる・・・1分7秒24・・・
ぶりちゃん号トラブルの気配が・・・2速6000rpmを超えると、ミッションあたりからからからと音が・・・幸い、4ヒート目では消えましたが・・・
トラブルその2・・・5W-30はやはりだめか・・・3ヒート目終了後、油圧が数秒下降し、アイドリングがばらつく現象発生!!オイルが垂れた!!
-
お昼〜
タイムが思うように出ず、かなぁ〜り落ち込みもぉど・・・Kbeeさん、KAZさんとお話しながらお昼食べてました。・・・ちなみに、このとき11時30分(爆
-
4ヒート目
意地でもタイムだしたい!!!
事前に、監督、じろじろさん、べべるさんにアドバイスを受け、さて!
まずおむすびターン!ぎりぎりまで加速、いっきにどっかんブレーキで減速、向きを変えて突っ込む!中間からアクセルべた踏みで抜ける・・・今回はばっちり?
2コーナーのヘアピンもどっかんブレーキで減速、ブレーキ緩めて中間手前までブレーキをのこしつつ、クリッピングからまたもやアクセル前回!シケインをほぼ直線べた踏みでぬけ(なんかリア片輪浮いた気が・・・)またもやどっかんブレーキ!!そのまま大スラロームへの短いストレートを加速・・・大スラロームはそつなく抜けます。360度セカンドは入り口でアンダー残しつつも、徐々にインにつき、いっきに抜け、さいごの小スラロームをアクセルワーク入りながらゴール!
でもタイムは1分06秒02・・・なんとか自己ベストタイムをたたきだす。
結局、GA12台出走、8位獲得・・・表彰台への差はトータル7秒でした・・・まだまだだな・・・でも、表彰台がすこしづつみえてきた気が・・・
今回、自分のテクもさながら、ぶりちゃん号の限界も見えたような気がしてます。やはりダウンサスの限界か?(ほんとか?
次は第3戦、にゅ〜ぱーつ3品と、ブレーキを修理し、ナイターに臨みます。
さて、恒例のなすRの方々は?
-
監督
はやい!はやすぎる!!!!!!!4ヒート56秒台というスーパーラップをたたき出し、ぶっちぎりのGA優勝!いや、東北2戦総合タイム、ベストタイム1位!!すごいのひとことです!!!
-
じろじろさん
じろじろさんも速いです!初回から1分1秒台で、L2T3位!!速いです!!関西戦たのしんできてくださいね!
-
べべるさん
今回も接戦!!!次のナイターも一緒に競いましょう(ナイアガラ汗
-
Kbeeさん
今回やっとおはなしできました〜。いろいろ参考になりました。走るたびにタイムが・・・と、4ヒート目には1分3秒!
-
KAZさん
今回はじめてお話できました。結構ご近所でびっくり!黒のフェンダーミラーアンド別体フォグのブラックジーノ!しびれます!!まじかっこいいです。つぎはナイターでおあいしましょう!!
-
れびんさんあんどあやこさん
HPでなぞだった、れびん号!1ヒート目とても残念でした・・・そして、2~4ヒート目もタイムが思わしくなかったようで・・・でも、リアを滑らせながら、きらびやか(?)に光るれびん号は素敵です。
今回やっとれびんさんにお会いできました〜今度もよろしくです!
Kbeeさんからいただきました〜(^^
 |
 |
4ヒート目
ぶりちゃん号 |
同じく4ヒート目 |
4ヒート目は、D-Sportジャンバーを着ていたから・・・
う〜ん信号機だ・・・
今回もみなさんとお話できてたのしかったです。また今回も車、お名前、HNが一致しないかたがいらっしゃいますが・・・うむむ
親父が見学に同行していたので、早く帰ってしまいましたが、多分遅くまでなすR円陣がくまれていたことでしょう・・・(汗
で、帰路・・・定義如来で油揚げを買い込む、渋滞につかまる・・・オイルを交換する・・・
Top
2003ダイハツチャレンジカップ東北 第3戦
きました・・・8月23日!ダイチャレ第3戦!!
第2戦で間に合わなかったパーツを装着していざ仙台へ〜
・・・・しかし・・・(?)
前日、仕事でいろいろあって、洗車、給油・・・などをしてから高速に・・・うぉ?リアがふわふわ・・・フロント食い付かん・・・いやな予感・・・あ、フロント左ちょっと浮いた・・・(まじ怖かったです。)
注)時速1x0km、上り坂、左コーナー・・・ あっと 東北道
いつものコンビニでリアを押してみる・・・腕の力、しかも肩の力を使わんでもふにゃふにゃおせるじゃ〜ん。
ハイランド到着!はるばる長野からRED BEANさんがいらっしゃいました!
ちなみに、天候、晴れ・・・。総勢126台で第3戦ナイターはスタート!
-
1ヒート目
リア下がりなので、慎重に走ってみる・・・第2戦と同じラインでおむすびターンに入る・・・スリットローターのおかげで、ブレーキが利き、ちょっといい感じで進入!で、いつもどおり、アクセルあけて・・・アンダー.・・・フロント食い付かん・・・大スラロームの最後が狭くなっていてあせる・・・こんな感じで1ヒート終了・・・1分9秒03・・・自分の整備不良でかなり落ち込む・・・
-
2ヒート目
落ち込んでもいられないので、もう少し攻めてみる・・・いやぁ・・・怖い・・・ほんと怖い・・・車がふにゃふにゃの状態でコーナーを攻めるのはこわいっす・・・コーナー進入は、ブレーキで前に加重移動できていいのだが、出口でアンダーがいたい・・・案の定、おむすび、360度ターンでアンダー気味・・・
タイムは1分08秒49・・・う〜ん
-
お夜〜
また落ち込みもぉど・・・G.T.aさん、陽炎さん、KAZさんといろいろお話してたり・・・
-
3ヒート目
やっとナイターらしく・・・今年は去年とは打って変わって・・・おお!コースが見える!!(笑
でも、タイムおとしちゃいました。1分09秒44・・・(イタ
-
4ヒート目
意地でもタイムだしたい!!!再び・・・(2戦とくらべると?)
まずおむすびターン!ぎりぎりまで加速、いっきにどっかんブレーキで減速、向きを変えて突っ込む!中間からアクセルべた踏みで抜ける・・・アンダーでまくり!出口で挙動不振・・・しかもシフトミス(激痛
で、リアからごごっごごごごごごぉ〜・・・バンプラバーあたってるよぉ
2コーナーのヘアピンもどっかんブレーキで減速、ブレーキ緩めて中間手前までブレーキをのこしつつ、クリッピングからまたもやアクセル前回!
やっぱりアンダー・・・
シケインをほぼ直線べた踏み・・・リアはへにょへにょ・・・フロントの接地感かなり甘め・・・2戦のように3速に入れることはできない・・・そのまま大スラロームへの短いストレートを巡航・・・大スラロームはとりあえず抜けます。
360度セカンドは入り口で入りつつも、徐々にアンダー、ついでにハンドルすべったし・・・さいごの小スラロームをアクセルワーク入りながらリアがおどってました
タイムは1分09秒68・・・いちばんおそいやん・・・
結局、GA21台出走、14位・・・すごいくやしい・・・
とりあえず、リアショックとスプリングこうかんだな・・・
さて、恒例のなすRの方々は?(今回、コメント減量・・・m(__)m)
-
監督
今回はリーザで6位!さすがです。
-
じろじろさん
じろじろさん、今回は、izuさん号で参戦?さすが、izuさんあんどじろじろさんコラボの電飾はすごかった・・・今度はセカンドバッテリつみましょね(こら
-
べべるさん
あのフラッシュはなかなかめだってましたよ〜
でも、ダイチャレ後の使用がすごくよかったような(滝汗
-
Kbeeさん
今回やっとおはなしできました〜。いろいろ参考になりました。走るたびにタイムが・・・と、4ヒート目には1分3秒!
-
KAZさん
ミスコース残念でした。SSパークのジムカ一緒にでましょ〜ね〜
-
れびんさんあんどあやこさん
今回で見納め(早!)となる蛍光れびん号の走り・・・みれなかった〜残念
ザク3ありがとうございました〜完成は気長にお待ちを・・・(ぉ
-
izuパパさんあんどizuさん
ぱぱさんは今回、茶色号で参戦!痛恨の一撃を食らってしまったようですが、それでも早いです!
ほんとに戦隊だったかも・・・(爆
-
G.T.aさん
久しぶりの真っ黒号みれてうれしかったっすよ〜SSパークでまたお会いしましょうね〜
 |
 |
 |
 |
スト軍団
左から
RED BEAN号
ぶりちゃん号
真っ黒号 |
パドック風景
その1 |
パドック風景
その2 |
パドック風景
なすRその1 |
 |
 |
 |
 |
パドック風景
なすRその2 |
見納め?
D-Sport ジーノ |
Izu号
ぱわーどばい
じろじろ |
じろじろ号
ぱわーどばい
Izuパパ |
 |
 |
 |
|
かいぽん号 |
KAZ号 |
Kbee号 |
|
で、恒例の朝まで飲み会・・・にはならなかったです。
でも、朝4時くらいまで、RED BEANさん、G.T.aさん、べべるさんとお話してました。
今年のダイチャレ東北は終わってしまいましたが、また来年もはしりますよ〜
・・・で、かえるときに、じろじろさん、かいぽんさん、れびんさん、あやこさんから、謎の件を
言い渡されました・・・まじめに調整してます・・・まだ油断ならないですが・・・
今年は、SSパークのジムカなどにでたいな〜
練習せねば〜
・・・・リアショックとバネも交換しませう・・・(合掌
Top
|