パーツ種別 |
メーカー/ベンダー |
名称 |
場所 |
備考など |
ケース |
Super Flower |
SF-561S |
ー |
冷却効率考え・・・
フロント8cm×2
サイド8cmブロワー
トップ8cm
リア 12cm
のアルミ風
(のスチール)ケース |
CPU |
Intel |
Core2 Quad Q6600
(Kentsfield 0x6FB
G-0 Stepping) |
LGA775 |
WMVAPのエンコ
・・・E6600よりもさらにはやいですねぇ。
さすがQuadCore!!
|
CPUクーラー |
ZALMAN |
Reserator1 |
けーすのとなり
Core2のうえ |
とうとう水冷・・・青い巨塔を導入・・・暑い部屋でも、Prescottぶん回して62度
、Core2なら45度
いつのまにか2がでましたねぇ・・・でもCore2にはいらないっしょ |
マザーボード |
ASRock |
Conroe865PE
(BIOS P1.70) |
- |
Core2にしたいために無謀にも変態マザーに手をだしました。
i865、AGPなのに、Core2がつかえる!しかもFSB1066には、OCで対応という、なんとも漢なMBでし。
いやぁ、いろいろいぢりがいがあるマザーですねぇ(滝汗
・・・公式には非対応のG-0Stepping Core2
Quadもうごいてしまいましたとさ |
チップセットクーラー |
Thermalright |
HR-05 |
|
変態マザーのため、あっちっちなのでつけてみました |
メモリ |
??? |
PC3200(DDR400) With Heat Spreader Dual Channel Mode |
メモリスロット |
512MB×4(DualChannel) こんどのマザボよりも高かった・・・
Ainexのメモリ用ヒートスプレッダ(シルバー)装着
・・・2枚づつ、チップのメーカーもちがうのに、よく動いてるなぁ(ぉ |
ビデオ |
XFX |
GeForce7800GS EE |
AGP |
nVidia
GeForce7800GS
DDR3 256M AGP8x
OC済み製品をさらにOC・・・460/1550
|
ビデオクーラー |
ZALMAN |
VF900-Cu |
G70のうえ |
針金使用で無理やりとりつけ・・・10度はさがります |
オーディオ |
ESI (Ego Systems) |
Juli@Natural |
PCI |
フル24Bit/192KHzのオーディオカード ぶりちゃんは、すでに完成しているものには、よほどのことがない限り、エフェクト、EQなどでいじったりはしないので、 できるだけ解像度の高い、いいものを・・・(汗 |
ネットワーク |
Intel |
Pro/1000GT |
PCI |
1000Base-T
蟹さんは最悪、やっぱりIntelがいいなぁ・・・ |
IDEコントローラ |
Intel |
i82801EB(ICH5) |
オンボード |
U-ATA100 |
SATAII
(RAID)
コントローラ |
玄人志向
(Lycom) |
SATA2-RI4LPPCI |
PCI |
SiliconImage
Sil3124(Rev.2)
SATAII NCQ,3GbbsTransfer, PortMultiplier対応でし
ICH5のSATAよりもパフォーマンスがよいでし |
HDD メイン |
HGST |
HDT25032VLA360 |
Sil3124 |
7200rpm
16Mcache
320GB S-ATAII |
HDD ファイル |
HGST |
HDT25032VLA360 |
Sil3124+Sil3726 |
7200rpm
16Mcache
320GB X 2(RAID0) S-ATAII
(ホットスワップ) |
HDD
バックアップ1 |
HGST |
HDT25032VLA360 |
Sil3124+Sil3726 |
7200rpm
16Mcache
320GB S-ATAII
(ホットスワップ) |
HDD
バックアップ2 |
Maxtor |
V250F0 |
Sil3124+Sil3726 |
7200rpm
8Mcache
250GB S-ATAII
(ホットスワップ) |
USBメモリ |
A-DATA |
PD7-200X 4GB |
USB2.0 |
Windows Ready
Boost専用 |
DVD/CD |
Pioneer |
DVR-A08J-SV |
IDE i82801EB プライマリ マスター |
CD-ROM/-R/-RW DVD-ROM/-R/-RW
/+R/+RW/+DL U-ATA66 ものはかなぁり CDのライトがいまいちかな? |
DVD/CD |
Pioneer |
DVR-A11J-SV |
IDE
i82801EB
セカンダリ
マスター |
CD-ROM/-R/-RW DVD-ROM/-R/-RW/-DL
/+R/+RW/+DL
/-RAM U-ATA66 |
USBコントローラ |
Intel |
i80801EB |
ICH5 |
USB2.0/1.1 4ホストコントローラのうち、1つをUSB1.1に、のこりは2.0オンリー (IRQ対策) |
USBハブ |
COREGA |
USB1.1 7ポートハブ |
i82801EB USB |
展示処分で購入(汗
すでになにも刺さってない(ぉ |
USBハブ |
LOAS |
USB2.0 4ポートハブ |
i82801EB USB |
スキャナ、キャプチャ用に・・・
今は予備 |
USBハブ |
LOAS |
USB2.0
7ポートハブ |
i82801EB USB |
USB2.0ハブが足りなく(ぉ |
無線レシーバー (マウス) |
Microsoft |
Wireless
Laser Mouse Receiver 2.0 |
USB2.0 |
電池長持ちで結構いいです。 |
無線レシーバー (XBOX360) |
Microsoft |
XBOX360 Wireless Receiver for
Windows |
USB2.0 |
XBOX360ワイヤレスコントローラ用に〜
PSUもPSOBBもばっちり |
キーボード |
Microsoft |
Natural Ergonomic Keyboard
4000 |
i82801EB USB |
やっぱりハの字キーボードじゃないと・・・(汗 |
マウス |
Microsoft |
Natural Wireless Mouse 6000 |
Wireless Laser Mouse Receiver |
結構横スクロール便利・・・ あまり使わない(滝汗 電池も持ちます。
変な形だけども・・・すごく使いやすいです。 |
カードリーダ |
MITSUMI |
|
内部USB2,0
FDD一体型 |
6Mediaリーダ/ライタ ぶりちゃんのデジカメはCFとSM両方なので、重宝 USB2.0対応にしたら、 倍くらいスピードが速く・・・
鯖と交換しました |
MIDI |
YAMAHA |
MU2000EX R1 |
- |
YAMAHAの最上位DTM音源 まだまだ使いこなせない |
MIDI |
ROLAND |
SC-88Pro |
- |
頂き物です(汗
MU2000EXともども、眠っています(ぉひ |
MIDI-CARD |
YAMAHA |
PLG-150VL |
MU2000EX R1 |
もともと持っていたVL70-mと、WX11を姪っ子にあげた為、急遽VLカードを追加・・・ |
MIDI-CARD |
YAMAHA |
PLG-100SG |
MU2000EX R1 |
歌うMIDI音源!! |
MIDI-CARD |
YAMAHA |
PLG-100DX |
MU2000EX R1 |
往年のFM!DX7を一枚のボードに!! やっぱり使いこなしてない |
MIDI キーボード |
Roland |
PCR-50 |
USB1.1 |
とうとうフル鍵盤いきました。USBバスパワー動作がいい。 SOLのために、ノブ、スライダーが多めのものを選びました。 |
アナログミキサ |
Fostex |
MN06 |
メインマシン MU2000EX R1 サブマシン 鯖 |
アナログ出力時のミキシングに使用・・・だが・・メインマシンからのノイズを対策せねば・・・
と思ったら、Prodigyに変えたらノイズ解消・・・ |
ヘッドホン |
audio-technica |
ATH-W1000 |
Dr.DAC改 |
とうとうヘッドホンも変えてみました。アートモニターの名に恥じない高性能・・・音楽全体でも、一つ一つの音も楽しめます。 |
スピーカー |
Bose |
Companion3 サテライト |
自作TA2020SP
アンプ |
もにたーと一緒に購入・・・でも使用してるのはサテライトだけ(ぉ |
プリンタ |
EPSON |
PM-970C with ロール紙オートカッター |
LAN(鯖) |
やっと購入!! 写真印刷すんごくきれい しかも早い・・・ インクコストもZ11より安いし ただし、給紙の音と振動には驚いた!! |
スキャナ |
Canon |
CanoScan D1250UF |
USB2.0 |
初売り展示処分を購入! つかえる! |
電源 |
PCでぽ |
|
ATX2.4 |
とりあえず、550W
安物ですが(ぉ |
OS |
Microsoft |
Windows Vista Ultimate |
|
アップグレード版のめんどくささ、なんとかならんものかのぉ |