さぶましんその1

ホーム
上へ
パソコンでサウンド
めいんましん
鯖
さぶましんその1

 

うちのサブマシンとして復活・・・し始めたPC-98です。
でも・・・なんにもついてなかったり・・・
  • さぶましんその1、PC-9821An

     PC-98 A MATEシリーズの最上位(Afは??)マシンです。当時、定価59万円しました・・・さすがに新品で購入できるはずもなく・・・中古を購入・・・それまで使っていたAs君(やっぱりA MATEかい)を実家に置き去りにして、こいつをはるばる相模原にもってって使ってました。(Xや、Rが出ても知らん振りで)
     自作機を作るまで、現役で使用してましたがそのあとお蔵入り・・・約5年を経て復活・・・が・・・5年たったAn君には・・・


    え〜めいた〜の憧れマシンだったPC-9821An/U2・・・今でも愛着があります。
    専門学校時代・・・今は亡きOAシステムプラザ仙台店に入ってきた中古を購入!!
    当時は、これでWindowsNT3.51を動かしてました。(遅かったなぁ
    当時のぶりちゃんの実験君ぶりが手に取るようなこの外観・・・そうじしろよ(おれ

     

    • さぶましんその1の構成 ・・・Update

       さぶましんその1の構成はこんな感じになっております。・・・これで何をするの・・・

      パーツ種別 メーカー 名称 場所 備考など
      CPU Intel Pentium 96MHz(?)
      改め
      IDT WinChip2 256MHz
      - Socket5・・・といいたいが、An君は互換ソケット・・・だから大変なのよ・・・
      当時の実験君がよくわかる一品・・・原発のっとりでオーバークロック・・・

      このオーバークロックのおかげか・・・
      W2Kがすごい不安定!!
      おかげでMiddleモードで動作中・・・やっぱクロックもとにもどそ・・・

      マザーボード NEC An専用マザー - 原発(クリスタル)を60から64に変更・・・ソケット式にしてあり、当時いろいろ試しました・・・
      メモリ 中古 FP SIMM 128M メモリスロット 64MB×4
      掘り出し時は、16×2
      出物の中古SIMMをOA福島店で購入
      ビデオ NEC PC-9821A - PC-9821に最初からついてるやつ・・・01と違い、VGAモードが使用可能
      ビデオ Canopus Power Window 964LB 98ローカルバス 3C80964、4MB
      え〜めいた〜必須アイテム??(A-E11かも)
      ネットワーク MELCO LGY-98 Cバス 10Base-T
      当時はついてなかったけど、今回取り付け
      これがないとはじまらん。
      IDEコントローラ NEC 9821An標準コントローラ オンボード ・・・一応E-IDEは使用可能・・・だが・・・4.3Gまでしかつかえない・・・
      かつ、1台のみ
      HDD Seagate IDE 4.3G HDDベイ やっと、HDDがついた〜
      CD-ROM なし     つける予定も・・・現在なし・・・おいおい
      SCSIコントローラ 緑電子 MDC-926Rs Cバス SCSIボードだけがついてる・・・そのうち利用
      当時、これについてた、高速シリアル(いまではついてないほうが変だし、必要ないから省略してたりも・・・)にはお世話になった・・・
      SCSIコントローラ NEC PC-9821A-E10 SCSI専用バス 今は眠ってるが・・・そのうちスルーボードとして・・・
      サウンド NEC PC-9801-86 オンボード これが出たときはすごく感動した・・・
      FM6音、SSG3音、PCMと・・・
      いまでは・・・しくしく
      サウンド NEC PC-9801-118 Cバス これも、出た当時は・・・(割愛)
      ・・・今考えると、初期のSound Blasterと変わらん・・・

      ・・・結局つかわんらしい・・・
      ・・・だって、118必須のゲームはないし・・・W2Kでも動かんし・・・

      キーボード NEC MATE用キーボード 専用コネクタ なにもかもがなつかしいかも・・・
      マウス なし
      NEC

      改め
      SANWA SUPPLY
      純正マウス
      改め
      CONFORTマウス
      (DINコネクタ) Brandish3ができなぁ〜い

      最初、純正マウスだったが・・・左ボタンの調子わるく・・・

      OA福島店にて、新品PC-98用マウスを発見・・・気絶してしまい、きづいたら、お買い上げしてました・・・
      Brandish3たのしぃ〜

      アナログミキサ Fostex MN06 メインマシン
      MU2000EX R1
      サブマシン
      アナログ出力時のミキシングに使用・・・だが・・メインマシンからのノイズを対策せねば・・・
      ヘッドホン audio-technica ATA-A3 MN06 数年使っているモニタヘッドホン
      さすがテクニカ!安価ながら音がいい!!
      スピーカー Creative 5.1サラウンド メインマシン
      (Coaxcial
      SPD/IF)
      MN06
      (アナログ)
      安売りで購入・・・でも現在リアスピーカの設置場所なし
      ファン ??? 元は5Inchベイ用冷却ファン・・・3cm×2 - もともと、OC後の吸気促進用にファイルスロットに設置・・・
      現在は内臓スピーカーの隣に張り付いて、セカンドキャッシュ用のファンと、CPU用ファンにフレッシュエアを供給してます。
      ファン ??? ジャンク、ソケ370用ファン 2次キャッシュの上 このころのセカンドキャッシュは、CPUに内蔵できないために、同じくらいの大きさのチップが隣にのっています。
      こいつがすごい発熱で、メモリエラー頻発するのでつけちゃいました・・・
      CPUファンよりでかいでやんの・・・
      OS NEC/Microsoft MS-DOS6.2 FDD

      FDおよびHDD

      しかも、現在、バックアップとってあった起動ディスク1枚のみ・・・
      持っていたマスターディスクは・・・死んでしまっていた。
      ・・・HDDもないから、WinMe,9x,3.1はインストール不可・・・もちWinNT/2000も・・・

      オークションで入手!!
      これでLanMan(古!
      使って、やっとW2Kのインストールイメージをコピー完了!

     

    • さぶましんの歴史

       高校に入り・・・なんか違うと気づいたぶりちゃんは、プログラマの道を目指すことに・・・当時所有していたMSX2+・・・FS-A1FSWではどうにもならず、当時のメインであった、PC-98欲が・・・
       専門学校に入り、貸し出された98ノートではぜんぜんお話にならず・・・デスクトップ購入を目指すことに・・・

       

      • 初代・・・PC-9801NS/L(借り物) 80386、メモリ640KB、FDD1基、OS MS-DOS 3.3D
      • 2代目・・・PC-9821As/U2 i486SX-33MHz(のちにi486DX-100MHz)、メモリ14.6MHz(当時の最大容量)、FDD2基(ゲームで重要?)、HDD、270MB(のちに、340M、SCSI 540Mとなる)、SCSI 2X CD-ROM、GA-1280A、OS MS-DOS 5.00A、6.2、Windows3.1、WindowsNT3.5(激重)
        ・・・As発売当時、Windowsを使っているユーザーはほとんどいなかった・・・
      • 3代目(当時のスペック)・・・PC-9821An/U2、Pentium90MHz(後に96MHz)、メモリ 32M HDD SCSI 2GB(後に4GB)、SCSI 2X CD-ROM、PowerWindow 964LB、OS WindowsNT3.5、3.51(やっぱり重)

       いまかんがえると、これで、WindowsNT、VisualC++で趣味の開発してたんだなぁ・・・
       98全盛当時は・・・340MBのHDDが8万、メモリが2M1万とかの時代・・・今はいい世の中だ・・・

     

    • さぶましんの野望

       

      これは・・・復活プロジェクトで・・・

     

 

   

ホーム | 我が愛車 Storia | 魅惑の鉄道模型 | PCオーディオレビュー | 趣味のパソコン | なぞの作品集 | 我が家の愛犬

最終更新日 : 2007/06/01